古家智嗣の萌えスロ養分日誌

古家智嗣です。大学生やってます。このブログでは、自分の萌えスロ養分稼働を書いていきたいと思います。どこまで負債が伸びるのか?見守ってくれたらうれしいです。

ようやく概要が分かってきたART3000枚規制

こんにちは、古家智嗣です。

 

最近はほとんどガールズ&パンツァーのスロットしかやっていません。

低貸専門で打っているので、新台がなかなか入ってこないこともありますが、

新しい台には相当疎くなっています。

たまに違った台を打ってみると意外な発見があったりするので、

色々お試ししていきたいと思います。

 

 

さて、数日前に以前から噂されながらなかなか実態が分からなかった、

ART機の3000枚規制の概要がようやく明らかになりました。

 

内容としては予想されていたものとさほど変わりはなく、

一度のARTは出玉が3000枚に達した時点で初期状態に戻るというものです。

 

この「初期状態」がどこまで許されるのかは今のところ闇の中なので

何とも言えませんが、ART潜伏の通常落ちはさすがにNGのようです。

もっとも、高確・超高確モードやCZ確定など事実上の抜け穴については、

今のところ限界が分からないのが現実です。

 

 

この報道を受けて、ネット上では導入後のゲーム性などについて

様々な議論がなされています。

 

まどマギをはじめ現状多くの機種で用いられている、

単純にゲーム数を上乗せするタイプは少なくなりそうですね。

上乗せに次ぐ上乗せで何千ゲーム乗せたとしても、

途中で強制終了になるわけですから。

 

同様に、差枚数管理も厳しそうです。

一度に3000枚以上が出なくすること自体はそう難しくはないでしょう。

ただ、途中の上乗せも含めてどのようなケースも3000枚以内に

抑えるというシステムの構築は難しそうです。

かと言って、初期枚数固定というのもゲームの興をそぎますし。

 

これらに共通して言えることは、ゲーム数や差枚数が残っていて

本来継続するはずだったのに強制終了してしまうのは、遊技者側の

怒りを買う愚行だということですね。

 

従って、メーカー側も一度に3000枚を超えることがないよう、

ゲーム性を工夫する必要がありそうです。

 

結局、固定されたゲーム数のセットを積み上げていくという方式が

主流になってくるのでしょうかね。

 

参考になりそうなのが、戦国コレクション2のような

シナリオ完走方式でしょうか。

まあ、戦コレ2の場合は1セットのゲーム数が固定されていないので、

ここは修正する必要があると思いますが。

 

後は…ひいきのガルパンみたいなバトル継続型はどうでしょう?

ガルパンも一戦一戦のゲーム数はそう極端に上下しないので、

例えば現行の方式で15戦クリア終了という方式はありそうです。

 

まあ、どちらの場合も現行の戦コレ2のように終了後の当選確定が

ほしいところですが、上で書いたように濃厚はできても確定は無理でしょうか。

 

 

というわけで、今回はようやく明らかになってきた

3000枚規制について書いてきました。

ネット上では例によって例のごとく、もうスロットなんて打たねえとか、

業界の崩壊などの書き込みで満ち溢れています。

まあ、確かに3000枚規制というと凄そうですけど、ジャグラーなんか

300枚規制のようなものですからね。でも客はついています。

そのあたりについて、また記事を書いていければと思います。